Travel Guide

トラベルガイド

利賀を訪れる方へ

宿泊・交通について

村内は宿が少なく、すぐに満室になりますのでお早めにご予約ください。
利賀村への公共交通機関は、越中八尾駅と井波からの市営バス(1日2便)のみです。
公演に合わせた連絡バス(要予約)のご利用をお勧めします。

食事について

利賀芸術公園の近隣には、コンビニや売店がありません。
お食事はグルメ館の食堂や売店をご利用ください。
ATMや、電子マネー、クレジットカードが使える場所がありません。現金をご持参ください。

環境について

朝晩は10度以下まで冷え込むことがあります。服装にはご注意ください。
夏期は虫の多い時期です。虫よけなどを持参してください。
自動車でお越しの場合は、険しい山道がありますのでお気をつけください。

「天竺温泉の郷」は能登半島地震の被害により閉館しました。

連絡バスのご予約

719(土)10:00受付開始

TEL.0763-68-2216

受付時間 10:00~17:00

※観劇予約と同時に予約できます。

宿泊のご予約

719(土)受付開始

直接それぞれの宿にご予約ください。

※宿泊予約は観劇予約後にお願いします。

交通のご案内

周辺地図

富山県利賀芸術公園

〒939-2513 富山県南砺市利賀村上百瀬48  
TEL: 0763-68-2028 FAX: 0763-68-2926

グルメ館と会場間の移動には、無料のシャトルバスをご利用いただけます。

バスのご利用

連絡バスのご予約
719(土)10:00受付開始
受付時間10:00~17:00
観劇予約と同時に予約できます。
連絡バス
南砺市営バス
温泉や世界遺産を楽しめるバス

観劇の合間に周辺を観光できます。

モデルプランのご案内

利賀へのアクセス方法

JRをご利用の場合

JR高山本線 越中八尾駅より 南砺市営バスで利賀芸術公園下車(約1時間)

JR北陸新幹線 新高岡駅、あいの風とやま鉄道 高岡駅より 加越能バス(庄川町行、小牧行)で井波下車(約1時間)、井波より南砺市営バスで利賀芸術公園下車(約1時間)

飛行機をご利用の場合

富山空港より タクシーで約1時間

富山空港より 富山駅直行バスで富山駅下車(約30分)、JR高山本線で越中八尾駅下車、南砺市営バスで利賀芸術公園下車(約1時間)

自動車をご利用の場合

北陸自動車道 砺波ICより 約1時間(約35km)

北陸自動車道 富山ICより 約1時間(約38km)

東海北陸自動車道 五箇山ICより約1時間(約32km)

公共交通機関のアクセスマップ

公共交通機関のアクセスマップ

自動車道のアクセスマップ

自動車道のアクセスマップ

宿泊

宿泊のご予約
719(土)受付開始
・直接それぞれの宿にご予約ください。 ・宿泊予約は観劇予約後にお願いします。

特設テントサイト
(利賀国際キャンプ場)TOGA international campsite

予約・問い合わせ:TEL: 0763-68-2009

テント泊

恒例の、1人1,000円で泊まれるテントサイトです。
今年は場所を「利賀国際キャンプ場」に移し、より快適に。
夜はキャンプ場内の「アウトドアバー バッカス」でお酒と焚火でゆったりと過ごせます。

【料金】

  • ・1人用テント1,000円
  • ・2人用テント2,000円
  • ・3人用テント3,000円
  • ・テント持ち込み 1,000円/1人

※テント設営は各自でお願いします。

※寝袋+マット+毛布 は人数分無料で貸し出し。

※トイレ&シャワー(24時間利用可能、無料)、炊事場も利用可能です。

テント泊

THE NORTH FACE ジオドーム

地球をモチーフにしたTHE NORTH FACEのドームテント「ジオドーム4」でワンランク上の快適さを。

【料金】

  • ・11,000円(大人 最大4名)

※テント設営はスタッフが行います。

※専用マット、寝袋 ×2 が付属します。

※追加の寝袋は 500円/1個。

※毛布は無料で貸し出し。

THE NORTH FACEジオドーム

住 箱じゅうばこ

キャンプ場内に設置された、移動できるお家「住箱」。エアコンも完備で、自然の中で快適に過ごせます。

【料金】

  • ・14,300円(大人 2名)

※寝具付き。

※エアコン付き。

※室内にはトイレや水場はありません。

住 箱

朝食(要予約)

800円
宿泊予約時にお申し込みください。

期間中の土・日曜AM 8:00~10:00に朝食をご用意します。

提供場所:グルメ館

長崎温泉(天然温泉)

各週土曜日のみ

予約・問い合わせ:TEL: 0763-68-2021

利賀芸術公園から車で50分。
利賀の食材を使用した朝食と夜食(おにぎり)を提供します。

民宿 利賀乃家 / 民宿 ながさき家 /
民宿 茂兵衛

※いずれかの宿になります。宿は選べません。

送迎バス

往復500円、要予約

『世界の果てからこんにちはⅠ』終演後に宿まで送るバス(バスターミナル発)と、翌朝「鈴木忠志トーク」開始に合わせた会場行のバスを運行します。

利賀乃家
利賀乃家
ながさき家
ながさき家
茂兵衛
茂兵衛

民宿 瑞峯

予約・問い合わせ:TEL: 0763-68-2458 www1.tst.ne.jp/toga3784/

利賀芸術公園から徒歩20分。

・男女別浴室あり

・寝間着、タオル、歯ブラシあり

送迎バス

無料、予約不要

宿と会場の送迎バスを運行します。

金:①『世界の果てからこんにちはⅢ』後(利賀大山房前発)
②21:00開演の公演後(バスターミナル発)

土:『世界の果てからこんにちはⅠ』後(9月6日は②21:30開演『ディオニュソス』後にも)(バスターミナル発)
翌日は、その日の最初の公演に合わせた会場行のバスを運行します。

瑞峯
瑞峯

瞑想の郷(瞑水の館)

予約・問い合わせ:TEL: 080-8043-8583(10:00〜16:00)
togameisounosato

利賀芸術公園から車で20分。

・男女共同風呂(時間別)あり

・タオル、歯ブラシあり

送迎バス

無料、予約不要

宿と会場の送迎バスを運行します。

金:①『世界の果てからこんにちはⅢ』後(利賀大山房前発)
②21:00開演の公演後(バスターミナル発)

土:『世界の果てからこんにちはⅠ』後(9月6日は②21:30開演『ディオニュソス』後にも)(バスターミナル発)
翌日は、その日の最初の公演に合わせた会場行のバスを運行します。

瞑想の郷
瞑想の郷(瞑水の館)

利賀エリアの宿

送迎バス

無料、予約不要

宿と会場の送迎バスを運行します。

金:①『世界の果てからこんにちはⅢ』後(利賀大山房前発)
②21:00開演の公演後(バスターミナル発)

土:『世界の果てからこんにちはⅠ』後(9月6日は②21:30開演『ディオニュソス』後にも)(バスターミナル発)
翌日は、その日の最初の公演に合わせた会場行のバスを運行します。

そのほか

食事

グルメ館

観劇の合間に、ゆっくりと食事や休憩することができる場所です。軽食、弁当、飲み物、土産品などを販売します。

50年を記念し、
利賀の特産品が充実!!

利賀そばや清流そうめん、とが美食倶楽部による利賀豆腐を使った「利賀まん」などの料理、若鶴酒造の「TOGA 天空ウイスキー」など土産品の販売。

50年を記念
とが美食倶楽部とは

とが美食倶楽部とは

利賀村の食材でお土産を作ることをコンセプトに、利賀自慢の岩魚や豆腐、山菜を昔からの料理だけではなく新しい食べ方はないかと日々研究を重ねる食いしん坊の村人の集まり。主に村内のイベントで販売。

グルメ館内観
グルメ館内観
グルメ館外観
グルメ館外観
利賀そば
利賀そば
利賀まん
利賀まん

開館時間

  • 8月22日(金)、29日(金)、
    9月5日(金)、12日(金)
    15:00~22:00
  • 8月23日(土)、30日(土)、
    9月6日(土)、13日(土)
    8:00~22:00
  • 8月24日(日)8:00~21:00
  • 8月31日(日)、
    9月7日(日)、14日(日)
    8:00~17:30

総合案内所

公演の前後に、本部(受付)前の総合案内所で、飲み物やパンなどを販売します。

アウトドアバー バッカス
Outdoor Bar Bacchus

星空の下で味わう特別な一杯を。
SCOTの人気の演目『ディオニュソス』の名にちなんだ、「アウトドアバー バッカス」が利賀国際キャンプ場内に登場。
川のせせらぎを聞きながら演劇の余韻に浸ったり、焚火を囲んで仲間と演劇談義をしたり、自然の中で贅沢な時間をお過ごしください。

利賀の山の恵み「クロモジハイボール」など、スペシャルドリンクも用意しています。ノンアルコールドリンクもあります。

アウトドアバー バッカス

「バッカス」とは、ローマ神話における酒や演劇の神です。
ギリシャ神話における「ディオニュソス」に対応しています。

場所:利賀国際キャンプ場内
フリーハウス

日時:期間中の 金・土曜日

17:00~24:00